2016年12月28日水曜日

勝利の女神が見ていてくれるハズ

各部活は、年末の大掃除等に励んでいます。野球部は、校庭の側溝を綺麗にし、テニス部やサッカー部は塩カルをまいてくれました。女子バスケ部と女子バレー部は体育館の更衣室やステージ裏を綺麗にしてくれました。吹奏楽部は、年末だけでなくいつもいつも活動後に階段や水道の流しまで綺麗にしてくれています。こういう尊い行いが、きっと来年の大会に結び付くことでしょう。

2016年12月27日火曜日

3年生☆補習教室!

3年生は、冬休み中も気が抜けません。学校では、12月26日~28日までと1月4日~6日までの計6日間補習教室が行われます。私の目には、一人一人の頭に透明な”必勝ハチマキ”が見えます。プレッシャーもあるとは思いますが、一人で戦っているのではありません。友だち、先生方、そして家族の方と力を合わせて乗り越えましょう。

第2学期 終業式

12月22日(木)に終業式が行われました。例年より若干早い終業式です。校長先生のお話の後、表彰が行われました。図書委員会や美化委員会からも表彰がありました。努力の結果が認められることが、来年もたくさんあることを願っています。そして、少し長い冬休みを有意義に過ごしましょう。

2016年12月22日木曜日

大掃除&美化コンクール

昨日の午後は、大掃除に取り組みました。生徒も教員も力と心を合わせる姿が多くの場所で見られました。生徒の中には、膝をついて床を拭いたり、流しの排水溝の中まで磨いたりする姿がありました。そして、今日の終業式において美化コンクールで優秀なクラスが表彰されました。金賞は、1年4組、2年1・3組、3年1・3組でした。銀賞は、1年1組、3年5組でした。お疲れさまでした。

2016年12月16日金曜日

学力ステップアップ推進事業~理科~

あきる野市は、東京都より学力ステップアップ推進地域として指定されています。今日は、理科の基礎学力定着アドバイザーの先生をお招きし、1年生から3年生までの理科の授業を見ていただきました。授業後は、どのようにしたら生徒たちにより理解させられるかについて、本校の理科教員とディスカッションを行いました。天体望遠鏡を使って太陽の黒点を観察する場では、アドバイザーの先生が生徒よりも熱心に説明を聞いていました。説明内容で興味深かったのが、今、太陽の黒点が全然観察できない時期にあたっているそうです。

2016年12月15日木曜日

日本伝統文化理解教育

一昨日、2年生が『能』の体験学習に取り組みました。観世流の能楽師をお招きし、舞の鑑賞と謡や姿勢、動作の体験を行いました。能のお面を付けた人の感想は、「視野がほとんどない」そうです。基本的にお面を付けて演じる時は前を見続けるそうですが、やや下に傾けると悲しい顔になり、やや上に向けると笑顔に見えるそうです。能楽師の先生と生徒が一緒に『高砂』を謡ったときは、小生の結婚式を思い出しました。

2016年12月14日水曜日

卒業アルバムの撮影Ⅱ

校庭に集まった3年生をA棟の屋上から撮影しました。写真屋さんは、いつものように真剣でした。よいアルバムができそうです。

2016年12月10日土曜日

激走☆秋流駅伝

本日、秋留台公園において秋流駅伝大会が行われました。今年は、男女合わせて7チーム出場しました。3年生男子は1人欠場のためオープン参加となりましたが、出場した5人は出場できなかった選手の分まで激走してくれました。また、野球部の”秋多雷神”チームが5位入賞を果たしました。大会ゲストとしてシドニー・アトランタ五輪に出場した大島めぐみさんが選手と一緒に走ってくれました。一瞬、これもオリ・パラ教育か?と思いました。本校の生徒も走りながら声をかけてもらい、『声で背中を押された』と感想を言っていました。出場した選手&応援に来てくれた生徒と保護者の皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。

2016年12月9日金曜日

スーパーアクティブスクール Ⅱ

昨日に引き続き、スーパーアクティブスクールとしての取組が行われています。本日の午前中、プロバスケットボールチームである東京八王子トレインズの方々をお招きして、1・2年生女子がコオーディネーショントレーニングを取り入れた運動に取り組みました。運動が苦手な生徒でも楽しめ、基礎体力の向上を目標にした内容です。3枚目の写真は、ブレているわけではありません。生徒が俊敏な動きをしています。4枚目の写真は、他者と心と息を合わせる動きです。日々、体を動かせば必ず体力は向上します。そのためには、心を動かすことが必要です。

2016年12月8日木曜日

スーパーアクティブスクール Ⅰ

秋多中は、オリ・パラ教育とは別に都教委から『スーパーアクティブスクール』の指定を受けています。取組としては、体力の向上を目指すものです。本日の午前中、男子の保健体育の授業に国際陸連レベルIコーチでもある東京陸上競技協会普及育成部の方をお招きし、ランニング講習会を行いました。リズムに乗ってステップを踏み、走る姿は身体が喜んでいるように見えました。東京都教育委員会の方が、視察にいらして「生徒の明るい顔がいいですね!」とおっしゃっていました。

2016年12月3日土曜日

中学生主張大会

本日は、あきる野市教育の日です。そして午後、秋川キララホールにて第21回未来を築く青少年健全育成あきる野市大会が開催されました。この大会は、いわゆる中学生主張大会です。本校からは、学校の代表として2年生の包國さんが『私たちの暮らしと政治』、池元君が『部活動を通じて』という題で発表しました。包國さんは、優秀賞を受賞しました。おめでとうございました。

2016年12月2日金曜日

真剣な取組

12月に入り、各学年が様々なことに取り組んでいます。1年生は体育館で消防署の方々をお招きし普通救命講習、3年生は受験用の写真撮影、2年生は保護者の方々と1年生を招いて職場体験の発表、放課後図書室では、3年生の有志が卒業アルバムのチェックを行っていました。生徒たちの目はいずれも“真剣”でした。